今年は記録的に桜の開花が早いとニュースで言っています。
それでこれまでの桜情報をたどってみた所、2010年の状況と似ています。
2010の桜情報
4/8
奥畑の鬱金桜。ちょっと早すぎるかな。
串小学校のみずめの桜、帆柱の枝垂れ桜が咲いています。まだ咲き始めなので1〜2週間は楽しめそうです。
4/5
例年4月の半ばに咲く伊賀地西宗寺のオオヤマザクラが咲いています。
3/26
徳地の南部はソメイヨシノが咲き始め。
場所や木によって、7分くらい咲いているのもあり、殆ど花が開いていない木あり。
@三坂神社の枝垂れ桜、B西宗寺の染井吉野、C河川公園の染井吉野は7分から8分、今週末は満開になりそうです。
徳地には次のような桜の名所があります。
印刷
@三坂神社お旅所
:
枝垂れ桜
A奥畑
鬱金桜、八重の山桜
B 西宗寺
山口市天然記念物のオオヤマザクラ、ソメイヨシノも
C河川公園
島地川土手沿いに桜並木(染井吉野)
D花尾八幡宮
赤い社殿、緑の社叢をバックに染井吉野の古木
E出雲大社周防分院
社殿をバックに染井吉野、枝垂れ桜も可愛い
F重源の郷
敷地内至るところ桜あり
G八坂小学校前
学校前の国道沿いに若い八重紅枝垂れが20本余り
H山口徳地青少年自然の家
敷地内至る所桜あり。
多種類の桜があるので染井吉野が終わってもしばらく楽しめる。
下の運動公園一帯も目の届く限り桜といった状態になる。
I野谷の石風呂周辺
駐車場から愛鳥林にかけて染井吉野
J大原湖周辺
湖岸いっぱいに染井吉野
Kみずめの桜
遠くから観ると緑っぽく見える。ソメイヨシノが終わってから咲き始める
L帆柱の枝垂れ桜
濃いピンクがかわいらしい。みずめの桜と同じ時期に咲く。2つの桜を巡るのも良い
皆様どうぞお楽しみに