English

俊乗坊(房)重源

徳地は重源上人ゆかりの地です。

徳地のあちこちに重源上人にまつわるお寺などがあり、

800年昔に没した人でありながら未だこの地に住む人々は尊敬と親しみを込めて語ります。

さて、どんな事をした人だったのでしょうか。

法光寺 住職 松尾宗茂さんによる「重源の里 見て歩き」

(1)重源上人は徳地で何をした? (2)東大寺の歴史 (3)重源上人の名前 (4)重源上人の生きた時代 (5)あのモニュメントは何? (6)どうして遠い周防から奈良に用材をだした?

(1)重源上人は徳地で何をした?

注)本イラスト記事は「ふれあい山口 2005.12月号」からの転載です。

(2)東大寺の再建に尽くした人として語られていますが、その東大寺はどんな歴史を持っているでしょう。

(3)俊乗重源が正しい?それとも俊乗重源

(4)重源上人はどんな時代に生きた?

(5)あのモニュメントは何?

(6)どうして遠い周防から奈良に用材をだした?