法光寺

アクセス

法光寺の阿弥陀堂

法光寺の阿弥陀堂は、文治2年(1186年)に重源上人が創建した安養寺古跡で、

阿弥陀如来坐像の外

観音、勢至菩薩、毘沙門天、不動明王及び重源上人自作の上人像など、

八百年前の仏像を安置している

法光寺阿弥陀如来像



阿弥陀如来の本尊として、法光寺(旧安養寺)創建とともに造られたもの。

像の高さは128cmで、その彫りは力強く、鎌倉初期の特徴がよくでています。

又、最近この像の年輪が東大寺の仁王像(国宝)の年輪と同じということがわかり、

注目を集めています。

法光寺石造十三重塔

この十三重塔は、俊乗房重源上人が東大寺再建用材をこの地に求めた際、

天下泰平、国家鎮護、杣(そま)事業の安全を祈願し、

大般若経の一字一石の写経を埋めて塔を建てたと伝えられている。

現存するこの塔は鎌倉時代後のものと思われる。

法光寺山門から本堂を望む

隣接する公園から、阿弥陀堂を望む

アクセス