不定休 9:00〜16:00 ラストオーダー 15:00 電話:0120-52-0967 日替わり弁当500円も承ります |
県道184号線沿いにあります。
島地川が佐波川に合流する付近です。
入り口にお客さんからのメッセージがボードに貼ってありました
どれも、これも美味しいのメッセージ
明るい店内
窓越しに見える徳地の山川
ここを通る時は寄ることにしてるリピータさん
毎度ありがとうございます
若いスタッフもおそろいのバンダナ
テーブルに着くとなにやらありますね
メニューですがお料理の紹介も一ひねり
右側のページはお客さんとのコミュニケーション
ねむの木で提供しているのは、お料理だけではなくて、
お客さんとのふれあいなんですね。
飲んだことのなかった
「コーヒーぜんざい(ぜんざいコーヒーだったか?)」
を注文してみました。
一見、カプチーノ風。
大きいカップを両手ではさんで、ゆっくり戴きました。
底の方に甘いぜんざいが沈んでいて、
甘いコーヒーが好きな方は始から混ぜて、
そうでもない人は甘くないコーヒーから
甘味がだんだん強くなってくる
コントラストを楽しむと良いでしょう。
意外な組み合わせですが、
大福を食べながらコーヒーを飲むかんじでしょうか。
案外馴染んだ味でした。
ホタルも居るし、鮎もよく釣れたんですがね。
車のライトでよく見えないんですよ。
鮎は2〜3年前、護岸工事をしてから、めっきり減ったようです。
川底にまたきれいな苔が生えてきたら戻ってくるかもしれませんね。
「コーヒーお持ちしましょうか?」
「はーい」
冬の午後の日射しが踊ります
駐車場から土手を越えて河川敷の公園を散歩してみましょう
水辺まで降られます
こちらは佐波川本流
島地川との合流地点の島地川橋の下をくぐって
支流である島地川側にでます。
やさしい枝ぶりの柳
ドライブの途中の体ほぐしに調度良いかもしれません。